Kaiブログ

どうも、Kaiです。趣味(?)で、いろんな記事を書き続けるつもりです。よろしくお願いします。あと、YouTubeもやってます。是非、視聴、チャンネル登録してください。YouTubeチャンネル→「動画投稿部のKai」

成績が伸びる英語の勉強方法

この記事を見ているあなたは英語は得意ですか?僕は得意で、いつも中間、期末などのテストで九十点以上取っています。そしてあなたは、英語が得意ではないから、この記事を見ているともいます。そこで早速英語を簡単に上達する方法をいくつか教えます。

 

 

1、学校から出された宿題をやる

どの教科も同じだと思うけど、まず、学校から出された宿題(ワークなど)をきちんとやりましょう。そして、間違ったところを見直したりして、今度そこをやったときは間違えないようにしましょう。これをやるだけでも、英語のテストの点数は伸びます。

 

2、英単語をたくさん覚える

英語のテストは、そもそも英単語の読み書きが出来なければ、話になりません。そこで英単語を覚える方法を教えます。それは、例えば、日本語で「りんご」と単語を書きます。次に、その単語の隣に「apple」と書きます。このように、日本語で単語を書いた後に、英語でどう書くのかを思い出して、英単語を隣に書きます。

この方法でやっていくと、結構早く英単語が覚えられます。しかも、英単語を覚えたとき、その英単語を書くことができるのと同時に、自然と読むこともできるようになります。この方法を使って、テスト範囲の英単語を全部覚えましょう。

 

3、とにかく教科書を読みまくる

この勉強方法は、個人的にはかなりおすすめです。やり方はただ教科書を読みまくるだけです。ただし、注意点があります。それは、教科書に分からないところをメモを取らないことことです。例えば、教科書に知らない単語があったときに、隣にその単語の意味を書いてはいけません。このように、教科書にメモを取る人は結構いるけど、それはやってはいけないです。なぜなら、教科書を知らないところにメモが取ってある状態でよんでいたら、脳がメモが取ってあるから覚えなくていいと判断して、テストをやるときに教科書にメモを取っていたところが思い出せなくなります。実際に自分も教科書にメモを取っていたころは、メモを取っていたところが思い出せなかったことが多かったです。

正しい教科書の読み方は、読んでいるページの内容が全部理解できるまで読みます。分からないところは、教科書やインターネットなどで調べて、それが分かったら、それを頭に入れといて、すぐにさっき読んでいたところをまた読みます。そうすると、分からなかったところがすぐに分かるようになって、しかも凄いことに、自然と読んでいたところの英単語が書けるようになります。

 

いかがだったでしょうか。英語が苦手で、これを読んでいるあなたは是非、この勉強方法を試してみてください(特に3番がおすすめ)。そうしたら、きっと英語のテストの点数や成績が伸びるでしょう。僕は、英語は正しい勉強方法ができるようになったら、結構簡単な教科だと思います。

 

KaiのTwitterKaiさん (@njfuh15) / Twitter

KaiのYouTube動画投稿部のKai - YouTube

諦めないといいことがある!

これは先週の出来事でした。僕は駅で、コインロッカーにお金を入れて荷物を入れておいて、いつものように友達と遊んでいました。そして、帰ろうとしたとき、あることに気が付きました。

「コインロッカーの暗証番号が書いてある紙を無くしてしまった...。」

そう、僕はコインロッカーの暗証番号が書かれている紙を無くしたので、暗証番号が分からなくなって、自分のコインロッカーを開けることが出来なくなりました。なので、必死にいろんなところでその紙を探しました。店の中や映画館などで、人に聞いたり、椅子の下などの細かいところで探したりしました。しかし、やっぱり見つかりませんでした。そして、僕は諦めかけて、業者に頼んでコインロッカーを開けてもらおうと思い、電話して、頼みました。そのとき、

「三千円かかるけど、いいですか?」

と、言われました。そこで、三千円は高いなと思って、もう一回考えました。そして、もう一回その紙を探してみることにしました。僕はさらに細かいところなどを探したけど、やっぱり見つかりませんでした。最後に、自分が食事をしたレストランで、コインロッカーの暗証番号が書かれている紙がないかと聞きました。しかし、無いと言われました。そのとき、一緒に探していた友達が来て、こう言いました。

「見つかった!」

そして、ちゃんとコインロッカーの暗証番号が書かれていました。もし見つかってなければ、三千円払って業者に頼むしかありませんでした。あのときは、とても喜びました。その後、無事に暗証番号を打ってコインロッカーを開けることができました。一緒に探してくれた友達に、とても感謝しています。

 

こんな感じで、諦めないといいことがあるかもしれません。まあ、僕の場合は諦めなかったというより、ただ三千円を惜しんだと言った方が正しいかもしれないけど。

 

Twitterhttps://twitter.com/njfuh15

 

 

鬼滅の刃映画の感想 ~結論:普通に良かった~

今日は劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を見ました。見た感想は期待通り、良かったです。それで、何が良かったを具体的に言います。

 

まず、迫力が凄かったです。特に煉獄さんの戦いが漫画と比べものにならないくらいに迫力があって、最高でした

そして、漫画では、煉獄さんが猗窩座が戦っている場面で、動きがよく分からなかったけど、映画版では、動きがよく分かっ、しかも戦っている場面がとても美しくて、最高でした

あと、感想とは少し違うけど、猗窩座の声が、想像してたのと違うけど、嫌いではなかったです。ちなみに猗窩座の声優さんは、石田彰さんです。この人は、エバンゲリオンの渚カヲルや、銀魂の桂小太郎の声優などもやっています。

そして、もし鬼滅の刃を見てない人で、この映画を見る場合は、終わりが悲しい(バッドエンド)ので、注意してください。

 

こんな感じで、この映画は終わりは悲しかったけど、普通に良かったです。個人的には、この映画は見ておいた方がいいと思います。

個人的におすすめな痩せ方 ~夜に食べないだけでいい?~

この記事では、自分の体験をもとに痩せる方法を教えたいと思います。僕は、本気出すと、一週間で2㎏くらい痩せられます。なので、みんなに僕のおすすめな痩せ方を教えます。是非、参考にしてみてください。

 

痩せるための三つの方法

  • 運動する
  • 夜の六時くらいからは食べない
  • 毎日体重計に乗る

 

運動する

痩せたいなら、まずは運動することを心がけよう。僕の運動方法は、とりあえず1、2㎞くらい走ります。走り方のコツは、特にありません。ただ、最後までなるべく全力で走るといいと思います。僕はいつもそうしています。あと、走る前に筋トレをするといいと思います。そうすることで、たくさん汗かきますし、脂肪燃焼もしやすいです。

 

夜の六時くらいからは食べない

忙しかったりして、どうしても運動ができない場合は、夜の六時くらいからは食べないだけでいいです。ちなみに六時までじゃなくても、七時、八時まででもいいと思います。でも、個人的には六時までがベストです。これだけでも、すぐに痩せされます。しかしどうしても夜に食べてしまうという人には、早く寝ることをおすすめします。

 

毎日体重計に乗る

これも、痩せるためには大切なことだと思います。何日か体重計に乗らなくて、久しぶりに乗って体重を測ると、結構太っていたってことよくありますよね。毎日体重計に乗ることで、体重が増えてしまったときにすぐに気づくことができて、痩せる意識が高まります。それで、食べ過ぎなどを防ぐことができます。

 

この記事で、痩せる方法を教えました。しかし、これらの方法はあくまでも個人的におすすめな痩せ方なので、このやり方では痩せられない人がいるかもしれません。そういう人は、それでもあきらめずに自分にとってのベストな痩せ方を探してみてください。僕は、誰でも、あきらめないで全力で痩せようとすれば、痩せられると思います。

面白い雑学② ~ヒトデの食生活はどんな感じ?~

今回も、雑学の記事を書きました。是非、前回の記事も載せておくので、それもみてください。

 

前回の記事

kaikaikunn.hatenablog.com

 

本題

たいていのヒトデは、五本の腕を星形に広げていますが、九本腕のニチリンヒトデや、極端に細い形のクモヒトデなど、変わり種もいます。どのヒトデにも共通しているのは、中央の下側に口があり、ここから小さなえさや海水をとり入れることです。腕の先には、目の役割をする細腕もあります。また、星形の中央から腕の先端にかけて管足があり、ヒトデはその管足をいろいろな作業に使います。伸縮を繰り返して歩いたり、においをかいだり、ものに吸い付いたりします。そして、二枚貝を捕えるときにも使うのですが、そのやり方はかなり強引です。まず、貝に吸い付いて殻を引っ張ります。このとき力づくなのか、麻痺させる液をかけるのかは学者の間で議論の的ですが、はっきりしているのは、そのあと貝がほんの少しでも抵抗をゆるめたすきに、ヒトデの攻撃が激しくなることです。何をするかというと、胃を口から外に伸ばし、貝の割れ目に押し込んでしまうのです。そして、すかさず消化液を送り込み溶かして食べ尽くしてしまいます。

面白い雑学 ~血液型がA型の人のはげ方は中途半端?~

「はげの悩みははげにしか分からない」とよく言われますが、はげた人にもあまり知られていないのが、血液型とはげ方の関係です。

医学的な根拠は解明されていないけど、血液型によってはげ方にもある傾向が見られます

では、血液型別のはげ方を紹介します。

A型の場合

日本に一番多いA型の人は、中途半端にはげます。簡単に言えば、頭のてっぺんだけがはげます

B型の場合

B型の人は、少しだけ髪が残ります。てっぺんに数本生えているのが、このタイプです。

O型の場合

O型の人は、髪の毛が一本も残らない完璧なはげ、いわゆる「ツルっぱげ」になる人が多いです。

AB型の場合

AB型の人は、はげることは滅多にないです。

 

とは言え、以上は一つの傾向にすぎません。はげというのは、血液型によって起こるのではなく、男性ホルモンの過剰や肉の食べすぎが一因になります。AB型だからといってはげないとは限らないし、O型だからといって気に悩むことはないです。そもそもはげたところで、これをチャームポイントにしてしまえば問題ありません。(笑)

家の中でできるおすすめの運動

今週のお題「運動不足」

今は、コロナで外で運動がしづらくなったけど、家の中でならできますよね。そこで、家の中でできる自分のおすすめの運動方法を教えたいと思います。

本題

僕のおすすめの運動方法は、もも上げ運動からの体幹レーニンです。

具体的なやり方は、まず、もも上げを片足で百回づつくらいやります。コツは、膝がおなかにつくくらい太ももを高く上げることです。そして、もも上げの次は、体幹レーニングをします。やり方は、床に肩の下のところらへんにに肘をつけて、手首も床につけます。そのとき、肘と手首は胴体と並行になるように床につけます。そして、足を伸ばして床につま先をつけます。つま先も、なるべく胴体と並行になるように床につけます。次に、その姿勢で一分間継続します。それがきつい人は、三十秒とかでいいと思います。

このトレーニングをすれば、結構汗が流せて、体力も付きます。そして、意外と瘦せられます。とてもおすすめなので、やってみてください!